インプレ放浪記(Wire Puller 2)後編
(左から登録No.、作者名、楽曲名。中の人は敬称略)
21 - 暁美ほむら - 焔-HOMURA-
予想作者名:44teru-kさん
中の人:nmk
CREATION RECORDSのどなたかかな?と思いました。
celasさん、wa.さん、44teru-kさんの中からこういった曲に
一番明るそうな44teru-kさんを指名。
22 - Turaes - SEMITHESIZER
予想作者名:Rasさん
中の人:Yosk!
No.9がRasさんかなあと最初予想していたのですが、
譜面とかこっちの方がRasさんっぽいかもと思い、
こちらの作品と一緒にRasさんを二重指名。
ちなみにファーストインプレッションではNitrixさんでした。
23 - Highway Radio - Incoming
予想作者名:ELE-Gさん
中の人:樟
BOFのzhyming-zhymingチームの方が作りそうかなと思っていました。
ここまで迫っておきながら樟さんを当てられなかったのは悔しかったです。
24 - Big Bang Phoenix - Fly away
予想作者名:???
中の人:takdrive
あ な た で し た か
Modulation Spinで一緒に活動なさってただけあって
正解はeollさんただ1人。流石です。
25 - Electro Magonotech DJ CHIBA - E.D.Life
予想作者名:scythelegさん
中の人:些細
主催であるscythelegさんがこの会場のどこかにいるなら
一番可能性があるのはこの作品かな?と思いました。
正解は些細さん。
No.19を些細さんだと予想していたため、
この作品では候補にも浮かびませんでした。
26 - Hydro Surveyor - The Deeptreader
予想作者名:NOVA+Rさん
中の人:cinako
楽曲のイメージから菊田研究所の誰かか
もしくはO-SEさんあたりが作りそうかなと感じました。
正解はcinakoさん。
こちらも他作品でcinakoさんを予想済みだったため
選択肢に入ってこず…
27 - ISH overdrive - rise to R
予想作者名:???
中の人:Kei Izumi
中の方が誰かは全く持って見当も付かず…
Kei Izumiさんは神聖、バロックというイメージが自分の中で強いため、
こういったノリで押してくるような作風は予想も付きませんでした。
作者さんの普段は聴けない作風の楽曲が聴けるのもWire Pullerというイベントの
醍醐味だと思います。
28 - Passionate Explorer - Aviator
予想作者名:???
中の人:Symphonian
韓国の作家さんのどなたかなとは思いましたが、候補を絞ることができずにタイムアップ。
正解はSymphonianさん。
韓国の作家さんとまで予想しておきながらシンフォさんは候補に全く挙がってきませんでした。
たぶん自分の中でシンフォさんは日本の作家なんだろうと思います。
29 - nob undead - belong to...
予想作者名:morigasigeruさん
中の人:scytheleg
Acid Ageさんに続き、WP2での中の人まさかの正体発表。
幅広い作品が書けて複数の名義を持つもりがさんを予想。
ただ、サンプルの入れ方とかもりがさんぽくない部分もあって
自信はありませんでした。
中の方はなんと主催のかまたりさん!
ココにnobさん誕生に至る経緯が書かれています。必読です。
30 - USOTA FUMINORI - Unfictioniam
予想作者名:gmtn.さん
中の人:gmtn.
gmtn.さんのTechnikal Beatに出してた前作にベースなどのリズム隊の
雰囲気が近かったので予想は一回聴いた段階ですぐ浮かびました。
31 - d8d88d888 - Adhesive Vox-Derating
予想作者名:???
中の人:130
楽曲では全然中の人が掴めなかったので、インプレの文体から正体を掴もうと
試みましたが結局答えは出ず…
32 - Midori - Verdigris
予想作者名:???
中の人:ELE-G
少ない音で構成された作品なのですがゲーム性が高く、
中の人は熟練の作家さんなのだろうなあとは思いましたが
結局答えは出ませんでした。
33 - HeARTy - Em Angel
予想作者名:???
中の人:BACO
トランス作品は作家さんの絶対数が多くて候補が全然絞れませんでした。
代理アップ等から主に韓国の作者さんと予想し、曲を中心に聴き込みをしましたが時間切れ。
答えを打ち出すことは出来ませんでした。
34 - were!!!!!! - absolute cheese cheese!!!!!!
予想作者名:scythelegさん
中の人:mentalhealz & LU
中の方の予想が全然付かなかったので、困った時の主催指名を発動させていただきました。
35 - dj STAR feat. KIMA - miss you...
予想作者名:Symphonianさん
中の人:神風
本命はTAKUANさんでしたが、BOF2010のシンフォさんのDJ KIMCHI名義の
作品のヴォーカルの方に声色の近さを感じたので指名。
36 - Aerowings - The Radiant sky
予想作者名:???
中の人:Fomphecca
強いて候補を挙げるならATEMAKさんかなあと思いましたが、
絶対違うだろうと思い、結局無記名でのインプレになりました。
37 - electmentaloid - Gemstone mine
予想作者名:cybermisoさん
中の人:cybermiso
えっと…この作品はcybermisoさん以外の何者でもないだろうと…
本人は隠している気まんまんだったようですが、
曲調もさばみそさんそのままですし、bpm変化は無いもののさばみそ譜面全開でした。
ちなみに今大会で自分が一番自信を持って解答したのがこの作品でした。
38 - Dragon Half - Sakura Avenue
予想作者名:8556さん
中の人:神風
他の方もインプレで仰っていますが、東方アレンジっぽい雰囲気がすごくしました。
そういう音楽に影響を受けてる方なのかなあと思い、BOF2010でも東方アレンジBMSを
出していた8556さんを指名。
39 - Magic Mash Man / New Genuine Magicial Girl - AXION
予想作者名:sakuzyoさん
中の人:music : 削除 / movie : deadblue238 / 譜面 : xi
曲を聴いた第一印象ではtarolaboさんが浮かびました。
メロの弾けっぷり、ギターの入れ方や後半の展開とか氏っぽいかなあと。
しかし、ドラムの使い方、曲最後のスクラッチの隠しオブジェ等から予想変えました。
sakuzyoさんの本気が伺える快作でした!
40 - dake jan A.I - 店舗が違う変人店
予想作者名:yujurieさん
中の人:tarolabo
今大会の中で一番曲を聴き込んだのがこの作品。
i-podの再生数もダントツです。
最初はもりがさんやroopさん、tigerlilyさんなど普段hip hopを作り慣れている人が
候補に挙がりましたが、聴いてるうちにユズ売りさんの選択肢が浮かんできました。
BOF2009でRat eaten by my loved dogを作ってたりhip hopの製作経験もありますし…
予想の決め手はインプレでした。
きっと中の方は変人店にインプレをしているに違いないと…
そうしたらありました!yujurieさんのお名前が!
というわけで予想はユズさんに決定!
が正解はtarolaboさん。
BGAの感じとか言われればtarolaboさんでした。
あと氏も変人店にインプレしてました。痛い見落とし!
というわけでイベント終了からだいぶ経ってしまいましたが
自分の偽名戦のインプレ放浪記でした。
Wire Puller2の的中結果は40作品中5作品と散々だったわけですが、
普段そういう系統の楽曲を作る作者さんばかり候補に挙げてしまったのが
敗因だったのかなあと思っています。
作者さんは自分を隠しに来ている訳で、当然今までとは違った作風で挑んできてる方が殆どです。
自分だったら間違いなくトランス以外のジャンルで挑むでしょうし…
作品の全体的な雰囲気で中の人を絞りに行ってしまっていたので、
なんちゃって無名戦の方はある程度の正答率を出すことができましたが、
作品をやりこんでクセなど細かい部分を見つけ出していかないと
WP2では正答率を上げることは出来ないなあと痛感しました。
次回がありましたらそういった反省を生かしてインプレに臨みたいところです。
というかWP2出たかったです…出場資格が…ああ…
以下、これからのイベントカレンダー。自分用。
21 - 暁美ほむら - 焔-HOMURA-
予想作者名:44teru-kさん
中の人:nmk
CREATION RECORDSのどなたかかな?と思いました。
celasさん、wa.さん、44teru-kさんの中からこういった曲に
一番明るそうな44teru-kさんを指名。
22 - Turaes - SEMITHESIZER
予想作者名:Rasさん
中の人:Yosk!
No.9がRasさんかなあと最初予想していたのですが、
譜面とかこっちの方がRasさんっぽいかもと思い、
こちらの作品と一緒にRasさんを二重指名。
ちなみにファーストインプレッションではNitrixさんでした。
23 - Highway Radio - Incoming
予想作者名:ELE-Gさん
中の人:樟
BOFのzhyming-zhymingチームの方が作りそうかなと思っていました。
ここまで迫っておきながら樟さんを当てられなかったのは悔しかったです。
24 - Big Bang Phoenix - Fly away
予想作者名:???
中の人:takdrive
あ な た で し た か
Modulation Spinで一緒に活動なさってただけあって
正解はeollさんただ1人。流石です。
25 - Electro Magonotech DJ CHIBA - E.D.Life
予想作者名:scythelegさん
中の人:些細
主催であるscythelegさんがこの会場のどこかにいるなら
一番可能性があるのはこの作品かな?と思いました。
正解は些細さん。
No.19を些細さんだと予想していたため、
この作品では候補にも浮かびませんでした。
26 - Hydro Surveyor - The Deeptreader
予想作者名:NOVA+Rさん
中の人:cinako
楽曲のイメージから菊田研究所の誰かか
もしくはO-SEさんあたりが作りそうかなと感じました。
正解はcinakoさん。
こちらも他作品でcinakoさんを予想済みだったため
選択肢に入ってこず…
27 - ISH overdrive - rise to R
予想作者名:???
中の人:Kei Izumi
中の方が誰かは全く持って見当も付かず…
Kei Izumiさんは神聖、バロックというイメージが自分の中で強いため、
こういったノリで押してくるような作風は予想も付きませんでした。
作者さんの普段は聴けない作風の楽曲が聴けるのもWire Pullerというイベントの
醍醐味だと思います。
28 - Passionate Explorer - Aviator
予想作者名:???
中の人:Symphonian
韓国の作家さんのどなたかなとは思いましたが、候補を絞ることができずにタイムアップ。
正解はSymphonianさん。
韓国の作家さんとまで予想しておきながらシンフォさんは候補に全く挙がってきませんでした。
たぶん自分の中でシンフォさんは日本の作家なんだろうと思います。
29 - nob undead - belong to...
予想作者名:morigasigeruさん
中の人:scytheleg
Acid Ageさんに続き、WP2での中の人まさかの正体発表。
幅広い作品が書けて複数の名義を持つもりがさんを予想。
ただ、サンプルの入れ方とかもりがさんぽくない部分もあって
自信はありませんでした。
中の方はなんと主催のかまたりさん!
ココにnobさん誕生に至る経緯が書かれています。必読です。
30 - USOTA FUMINORI - Unfictioniam
予想作者名:gmtn.さん
中の人:gmtn.
gmtn.さんのTechnikal Beatに出してた前作にベースなどのリズム隊の
雰囲気が近かったので予想は一回聴いた段階ですぐ浮かびました。
31 - d8d88d888 - Adhesive Vox-Derating
予想作者名:???
中の人:130
楽曲では全然中の人が掴めなかったので、インプレの文体から正体を掴もうと
試みましたが結局答えは出ず…
32 - Midori - Verdigris
予想作者名:???
中の人:ELE-G
少ない音で構成された作品なのですがゲーム性が高く、
中の人は熟練の作家さんなのだろうなあとは思いましたが
結局答えは出ませんでした。
33 - HeARTy - Em Angel
予想作者名:???
中の人:BACO
トランス作品は作家さんの絶対数が多くて候補が全然絞れませんでした。
代理アップ等から主に韓国の作者さんと予想し、曲を中心に聴き込みをしましたが時間切れ。
答えを打ち出すことは出来ませんでした。
34 - were!!!!!! - absolute cheese cheese!!!!!!
予想作者名:scythelegさん
中の人:mentalhealz & LU
中の方の予想が全然付かなかったので、困った時の主催指名を発動させていただきました。
35 - dj STAR feat. KIMA - miss you...
予想作者名:Symphonianさん
中の人:神風
本命はTAKUANさんでしたが、BOF2010のシンフォさんのDJ KIMCHI名義の
作品のヴォーカルの方に声色の近さを感じたので指名。
36 - Aerowings - The Radiant sky
予想作者名:???
中の人:Fomphecca
強いて候補を挙げるならATEMAKさんかなあと思いましたが、
絶対違うだろうと思い、結局無記名でのインプレになりました。
37 - electmentaloid - Gemstone mine
予想作者名:cybermisoさん
中の人:cybermiso
えっと…この作品はcybermisoさん以外の何者でもないだろうと…
本人は隠している気まんまんだったようですが、
曲調もさばみそさんそのままですし、bpm変化は無いもののさばみそ譜面全開でした。
ちなみに今大会で自分が一番自信を持って解答したのがこの作品でした。
38 - Dragon Half - Sakura Avenue
予想作者名:8556さん
中の人:神風
他の方もインプレで仰っていますが、東方アレンジっぽい雰囲気がすごくしました。
そういう音楽に影響を受けてる方なのかなあと思い、BOF2010でも東方アレンジBMSを
出していた8556さんを指名。
39 - Magic Mash Man / New Genuine Magicial Girl - AXION
予想作者名:sakuzyoさん
中の人:music : 削除 / movie : deadblue238 / 譜面 : xi
曲を聴いた第一印象ではtarolaboさんが浮かびました。
メロの弾けっぷり、ギターの入れ方や後半の展開とか氏っぽいかなあと。
しかし、ドラムの使い方、曲最後のスクラッチの隠しオブジェ等から予想変えました。
sakuzyoさんの本気が伺える快作でした!
40 - dake jan A.I - 店舗が違う変人店
予想作者名:yujurieさん
中の人:tarolabo
今大会の中で一番曲を聴き込んだのがこの作品。
i-podの再生数もダントツです。
最初はもりがさんやroopさん、tigerlilyさんなど普段hip hopを作り慣れている人が
候補に挙がりましたが、聴いてるうちにユズ売りさんの選択肢が浮かんできました。
BOF2009でRat eaten by my loved dogを作ってたりhip hopの製作経験もありますし…
予想の決め手はインプレでした。
きっと中の方は変人店にインプレをしているに違いないと…
そうしたらありました!yujurieさんのお名前が!
というわけで予想はユズさんに決定!
が正解はtarolaboさん。
BGAの感じとか言われればtarolaboさんでした。
あと氏も変人店にインプレしてました。痛い見落とし!
というわけでイベント終了からだいぶ経ってしまいましたが
自分の偽名戦のインプレ放浪記でした。
Wire Puller2の的中結果は40作品中5作品と散々だったわけですが、
普段そういう系統の楽曲を作る作者さんばかり候補に挙げてしまったのが
敗因だったのかなあと思っています。
作者さんは自分を隠しに来ている訳で、当然今までとは違った作風で挑んできてる方が殆どです。
自分だったら間違いなくトランス以外のジャンルで挑むでしょうし…
作品の全体的な雰囲気で中の人を絞りに行ってしまっていたので、
なんちゃって無名戦の方はある程度の正答率を出すことができましたが、
作品をやりこんでクセなど細かい部分を見つけ出していかないと
WP2では正答率を上げることは出来ないなあと痛感しました。
次回がありましたらそういった反省を生かしてインプレに臨みたいところです。
というかWP2出たかったです…出場資格が…ああ…
以下、これからのイベントカレンダー。自分用。
・SPRING 9KEYS ROAD 2011

作品登録期間:4/16 ~ 4/24
インプレッション期間:4/16 ~ 5/7
Y.Wさん主催のPMS限定イベント。
現在作品登録期間&インプレッション期間中。
PMSに触れる機会が自分にはそんなに無かったので、
これを気に楽しんでみようと思います。
・The Trancenation -Trance Only BMS Event-
登録期間:2/2 ~ 3/10
作品の受付期間:5/1 ~ 5/10
評価期間:5/1 ~ 5/31
韓国でのトランス限定BMSイベント。
もうエントリー期間は終了なさっているようです。
・DO YOU BMS ?
参加期間 : 3月13日(日) ~ 5月1日(日)
もうひとつお隣韓国でのBMSイベント。
・第8回自称無名BMS作家が物申す!
登録期間:5/28(土)-5/29(日)
インプレッション期間:5/30(月)-6/12(日)(30作品を超えたら一週間延長)
前回優勝者cybermisoさん主催で無名戦が今年も行われるようです。
ぞくぞくと参加表明者が現れています。
ニューヒーロー誕生に期待です!
・A-1 Climax 2nd "Over the Air"
登録期間:6/18(土)-19(日)
開催:6/20(月)-7/3(日)(30作品を超えたら一週間延長)
空気作家限定イベント。
ドボンシステムが採用されるようです。
・Mutual Faith

登録期間:2011/07/09 0:00~2011/07/10 23:59
評価期間:2011/07/11 0:00~2011/07/31 23:59
自分もブログで妄想したりしてましたが、合作オンリーイベントが
kei_iwataさん主催で開催される運びとなったようです。
・THE BMS OF FIGHTERS 2011
9月開催予定
チーム登録告知もいずれ行うということ。
現在契約してくれるスタッフ募集中とのことです。

作品登録期間:4/16 ~ 4/24
インプレッション期間:4/16 ~ 5/7
Y.Wさん主催のPMS限定イベント。
現在作品登録期間&インプレッション期間中。
PMSに触れる機会が自分にはそんなに無かったので、
これを気に楽しんでみようと思います。
・The Trancenation -Trance Only BMS Event-
登録期間:2/2 ~ 3/10
作品の受付期間:5/1 ~ 5/10
評価期間:5/1 ~ 5/31
韓国でのトランス限定BMSイベント。
もうエントリー期間は終了なさっているようです。
・DO YOU BMS ?
参加期間 : 3月13日(日) ~ 5月1日(日)
もうひとつお隣韓国でのBMSイベント。
・第8回自称無名BMS作家が物申す!
登録期間:5/28(土)-5/29(日)
インプレッション期間:5/30(月)-6/12(日)(30作品を超えたら一週間延長)
前回優勝者cybermisoさん主催で無名戦が今年も行われるようです。
ぞくぞくと参加表明者が現れています。
ニューヒーロー誕生に期待です!
・A-1 Climax 2nd "Over the Air"
登録期間:6/18(土)-19(日)
開催:6/20(月)-7/3(日)(30作品を超えたら一週間延長)
空気作家限定イベント。
ドボンシステムが採用されるようです。
・Mutual Faith

登録期間:2011/07/09 0:00~2011/07/10 23:59
評価期間:2011/07/11 0:00~2011/07/31 23:59
自分もブログで妄想したりしてましたが、合作オンリーイベントが
kei_iwataさん主催で開催される運びとなったようです。
・THE BMS OF FIGHTERS 2011
9月開催予定
チーム登録告知もいずれ行うということ。
現在契約してくれるスタッフ募集中とのことです。
スポンサーサイト
← 生存報告更新… | インプレ放浪記(Wire Puller 2)前編 →
コメントの投稿
Track Back
| Home |
プロフィール
Author:TrioStaR
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2013/06 (1)
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (1)
- 2012/11 (6)
- 2012/09 (5)
- 2012/02 (1)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (2)
- 2011/11 (3)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (1)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/04 (3)
- 2011/03 (2)
- 2011/01 (1)
- 2010/12 (1)
- 2010/11 (2)
- 2010/10 (1)
- 2010/09 (2)
- 2010/08 (2)
- 2010/07 (1)
- 2010/06 (1)
- 2010/05 (3)
- 2010/04 (2)
- 2010/03 (11)
- 2010/02 (5)
- 2010/01 (4)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (4)
- 2009/10 (2)
Comment